fc2ブログ

袖ケ浦フォレスト・レースウェイ ニュース


カテゴリ:イベントレポート の記事一覧

| |

「袖森フェスティバル」レポート。

1月31日、One Day Smile(ワンデイスマイル)様主催イベント「袖森フェスティバル」が開催されました!
袖森1
袖森2
朝早くからOne Day Smile様も参加者の皆様も準備に大忙しです。
袖森11
当日は「ワンスマ走行会」に加え、「ポルシェカップ千葉走行会」「9876CUP」が行われたため、パドック内には普段なかなか見ることができないポルシェが多数集まりました。
袖森7
週刊プレイボーイで連載中の人気漫画『彼女のカレラ My Favorite Carrera』の作者である麻宮騎亜先生所有の『Porsche 964 Carrera Cabriolet』も展示されていました!
もちろん麻宮先生本人も会場にいらしてましたよ。
袖森8
リヤナンバー脇に素敵なステッカーを発見!
袖森4
袖森フェスティバルイベントその①サーキットバスツアーに使用されたバスです。
かなりの人気で二便に分けて行われました。
袖森5
袖森フェスティバルイベントその②キッズカート体験教室。
観るモータースポーツから参加するモータースポーツへ。実際にカートに乗ることができた子供たちは非常に貴重な体験ができたと思います。
袖森6
袖森フェスティバルイベントその③京商<KYOSHO>様出展によりますラジコン教室。
実はお子様よりも大人の方々の方が熱心に商品を手に取っていたようです(笑)

お昼には「いちはらうまいもの会」の皆様の協力でケータリングを出していただき、袖ケ浦フォレスト・レースウェイスタッフ一同も『八幡屋』さんのうなぎ弁当と、『紅丸(あかまる)』さんの網焼きチャーシュー丼を美味しくいただきました。
是非また出店していただきたいと思います!

袖森9
全てのイベントが終了し、閉会式での澤圭太選手の素敵な笑顔を撮影することができました。
今回このようなイベントを当サーキットで開催していただき、スタッフ一同大変感謝しております。

閉会式では当サーキットおなじみの「T-MAN BROSoil」2万円相当!!の抽選会もあり、非常に盛り上がりました。

袖森10
最後に参加者の皆様とポーズを決めて集合写真。
澤圭太選手、One Day Smileスタッフの方々、そして参加者の皆様、イベントを盛り上げていただきありがとうございました!

次回!5月30日に第二回「袖森フェスティバル」が開催予定とのことですので、今回残念ながら参加できなかった方は、ご期待いただければと思います。
また、2月28日にはOne Day Smile(ワンデイスマイル)様主催のライセンス講習会も開かれますので、是非ご参加ください!

⇒「One Day Smile」様HP
⇒「いちはらうまいもの会」様HP

1/23エイトリアン様企画ライセンス講習会。

エイトリアン1
昨日、JAF加盟クラブレーシングチーム「エイトリアン」様に企画していただいた、ライセンス講習会が行われました。

当サーキットのスポーツ走行ライセンスの取得を目的とし、たくさんの方にお集まりいただき、誠にありがとうございました。

エイトリアン2
「エイトリアン」はその名のとおり、マツダ・RX-8をこよなく愛する方々で結成されたレーシングチームで、当日も参加者の皆様が愛情をこめてチューニングしたRX-8が勢ぞろい。(画像が分かりづらくて申し訳ございません)

同じスポーツカーを愛する仲間同士ということもあってか、講習会も和やかな雰囲気の中で行うことができ、熱い質疑応答からちょっとした冗談も交えて、硬い話が続く講習会なのですが講習担当者も楽しんで行うことができました。

エイトリアン3
(6番ポストより撮影)

当サーキットを初めて走られる方も以前出したタイムを縮めにきた本気モードの方も、後輪駆動のRX-8ならではの挙動を楽しんでいました。

今後も設備を増加していき、より使いやすいサーキットを目指していきますので、繰り返し使用していただけたら嬉しく思います。

RX-8にお乗りでサーキット走行を楽しみたいとお考えの方は、是非エイトリアン様のHPをご覧になってください。

⇒【RTE】 Racing Team Eightlien
⇒俺のRX-8(エイト)は世界一ィィィ(エイトリアンのRX-8 blog)

T-MAN BROSoil走行会レポート

本日T-MAN BROTHERS様主催の走行会が行われました。
IMG_0535.jpg
IMG_0542.jpg
↑受付の前ではT-MAN BROSoilが展示され、オイルに関する説明を受けることもできました。


富士山もくっきり見えるほどの快晴となり、参加者の皆様は非常に気持ち良く走行できたのではないでしょうか。
IMG_0539.jpg
IMG_0559.jpg
先導車を務めたT-MAN BROTHERS様のフェアレディZも、S耐プロドライバー田畑 勇選手による同乗走行でコースを快走しました。
IMG_0557.jpg
↑T-MAN BROTHERS様のコルト ラリーアート Version-R(写真中央)を先頭にコーナーへと進入する瞬間です。
T-MAN BROSoilの使用により、ターボ車でもサーキットの連続周回を難なくこなしていました。
当サーキットのセーフティーカーもT-MAN BROSoilを使用しています。
IMG_0550.jpg
高出力のスポーツカーから軽自動車まで、幅広い車種が集まり走行するのも、こういった走行会の魅力だと思います。

T-MAN BROSoilや走行会に興味を持たれた方は、こちらのサイトをご覧になってください。

WITH ME様 主催二輪走行会レポート

1月10日(日)、WITH ME Professional Racing様主催による二輪走行会が行われました。
現在当サーキットでは音量規制を行っておりますが、WITH ME様及び参加者の皆様の配慮により、過度な音量を発生させないマフラーの装着をしていただき、一切の問題なくイベントの進行をすることができまして、職員一同感謝しております。
1.jpg
当日は50台を超える二輪車が集まりました。
現在スポーツ走行という形での二輪の走行は行っていませんが、今回のように貸切という形でしたら走行することも可能ですので、是非興味のある方は一度ご参加いただければと思います。

今回、一般参加者のスポーツ走行と合わせて、Young MachineとBiG MACHINEによる2大イベントとして、国際A級ライダー&ジャーナリストで、WITH ME代表でもある丸山浩さんが行うヒザスリキャンプと、YAMAHA・YZF-R1,R6の走行会が催されました。
ヒザスリキャンプでは、丸山浩さんが丸山軍曹に扮して参加者の皆様をビシビシ訓練していました!
ただ、訓練と言っても和やかな雰囲気の中行われ、走行会前に行われたサーキットランニングと合わせて、参加者の皆様は非常に楽しんでいた様子です。

またこういったイベントを継続して行っていくつもりですので、四輪だけでなく二輪での走行を考えている方は、ご期待いただければと思います。
2.jpg