カテゴリ:施設紹介 の記事一覧
| |

ライセンス講習会では完熟走行の先導車として使用しており、講習会に参加していただいた方にはおなじみかと思います。
何度か当サーキットにご来場いただいた方の中にも、目にした方はいらっしゃるのではないでしょうか?
一般に販売されている車にはない特徴的なフォルムで、「この車はどこの会社のなんて車だろう?」と疑問に思われた方も多いかと思われます。
そこで、当サーキット自慢のセーフティーカーを紹介したいと思います。

車名はNATS HORIZON(ナッツ ホライゾン)と言います。車名にもあるとおり、日本自動車大学校(NATS)様制作のカスタムカーなのです。
カスタマイズ科の生徒の皆様が製作した車両をご厚意でお貸しいただいており、世界に一台しかないセーフティーカーとして様々なイベントで活躍しています。
実際に走行している姿をご覧になりたい方は、ライセンス講習日の午前11時半頃より先導車として走行しますので、是非ご来場いただければと思います。
<SPEC>
車名:NATS HORIZON
ベース車:ユーノスロードスター
型式:NA6CE

エンジン型式:1UZ-FE
排気量:3968cc
最高出力:195kW(265ps)/5,400rpm
最大トルク:363N・m(37.0kg・m)/4,600rpm

アピールポイント:ユーノス・ロードスターをベースに、エンジンはトヨタのV型8気筒1UZに載せ替え、足回りもソアラ用に変更した新カテゴリーの2シーターオープンスポーティーカー。
(NATS様提供資料より抜粋)
