2010年04月 の記事一覧
絶好の天候に恵まれた4月3日(土)、伝統ある「ライディングパーティ2010」が袖ケ浦フォレスト・レースウェイにて初めて開催されました。
朝早くから大勢のライダーの皆さんが集まってくださいました。当日はライディングパーティの顔ともいえるライダースクラブ主宰・根本健(通称・ネモケン)さんが、参加ライダーへのアドバイスはもちろん、ライディングクリニック、先導走行・ライテク講座・試走・ライパ名物「タンデムジェットコースター」等々、目にもとまらぬ速さで動きまわり・・・参加ライダーの皆様は大満足の様子でした。
根本健(通称ネモケン)さんによるライテク講座また、昨年引退した元グランプリライダー中野真矢さん・元祖「ドライダー」宮城光さんによるトークショーも行われるなど、パドック内も和やかな雰囲気に・・・
中野さんによれば「2コーナーのようなアップダウンのコーナーは日本では珍しく、ヨーロッパのサーキットっぽい」とのこと。また、大型バイクの免許を取ったのは実は昨年であること。今は楽しんでバイクに乗っていることも明かし、実際ほとんどの試乗車をライディングされていました。
一方、宮城さんは「速いがエライじゃない。というライディングパーティの主旨を理解して楽しそうに走行している今回の参加ライダーの皆さんは、とってもマナーがよく、バイク好きなのが伝わってとてもうれしい。」ともおっしゃっていました。
(宮城さんはもう10年以上もサーキットでの転倒がないのだそうです。)
中野真矢さんと宮城光さんによるトークショー
「速いがエライじゃない」ライディングパーティサーキットデビューのライダーが多いことでも知られる「ライディングパーティ」ですが、
初開催となる「袖ケ浦フォレスト・レースウェイ」では走行経験者が120台中2名ということもあり、みなさん楽しみにしてくださっていたようです。中にはサーキット事務所で先日ライディングパーティのお話しをさせていただいたお客様が「この日のためにフル装備そろえました!!」といって参加してくださり、「次回もまた、参加します。」といって楽しそうにお帰りになった姿がとても印象的でした。
最後は恒例のじゃんけん大会次回、袖ケ浦フォレスト・レースウェイで行われる「ライディングパーティ2010」は6月12日(土)を予定しています。
今回参加していただいた皆様はもちろん、サーキットデビューを目指している方はぜひ「
ライディングパーティHP」からお申し込みください。